店舗での買取や販売の様子を分かりやすく説明したブログです

カプチーノを中心に中古車の販売や買取を行っているレイズでは、スタッフが日々のお店の様子や仕入れた車の情報をブログで配信していますので、ご来店の際のご参考にしていただけます。車好きの店長やスタッフが、仕入れから買取、メンテナンスや車検まで車に関することであればどのようなことでもご相談を承っております。

AZ-1やビート等様々な車種を取り揃えておりますので、車をお探しの方はホームページをご覧いただくか、ブログの情報をご参考にしていただき、ぜひ店舗で実際の車をご覧になってください。

  • 知ってましたか?! 駐車違反を放置すると車...

    2022/02/28
        クルマを乗り続けるには道路運送車両法により、自家用乗用自動車であれば初回を除き2年ごとに車検を受けることが義務付けられています。 車検合格後に交...
  • 中古車のワンオーナー車 そのメリットとデメ...

    2022/02/27
        中古車の探し方のなかには、ワンオーナー車というポイントに注目する探し方もあります。 具体的にどんなところがワンオーナー車の魅力なのでしょうか?...
  • いまさら聞けない・・ ターボ車ってなに?!

    2022/02/26
        クルマの記事によく登場する単語で、一般の方にもなじみ深いものの一つが「ターボ」かもしれません。 なんとなくパワーがある車に付いている装置、とい...
  • エンジンブレーキってなに?! フットブレーキ...

    2022/02/25
        山道の下り路線でよく見かける「エンジンブレーキ使用」の看板。そもそもエンジンブレーキってご存じですか? アクセルペダルを緩めることで作動するエ...
  • 自動車の馬力とは?! 分かりやすく解説します

    2022/02/24
        クルマのカタログなどで馬力という言葉を目にすることがあると思います。 「馬力」という言葉について、あらためて意味を考えるとよく分からないかも…な...
  • 自動車のトルクとは?! 分かりやすく解説します

    2022/02/22
        エンジンと聞くと馬力がどれだけ大きいかに目を向けがちです。しかし、馬力と同じくらい大切な要素としてトルクがあります。 最高出力(馬力)と最大トル...
  • レッカー車要請の基準とは 事故の際に慌てな...

    2022/02/21
        事故が起きると焦ってしまうものですが、緊急事態のときこそ冷静な判断が求められます。 迷うのがクルマを移動させるのか否か。軽い接触などであれば、...
  • クルマの「構造変更」車検時がお得?必要書類...

    2022/02/20
        クルマの構造変更といっても、馴染みのない方も多いかもしれません。 クルマを改造すると、場合によっては構造変更の手続きが必要となります。この手続き...
  • ブレーキキャリパーの基礎知識とビッグキャリ...

    2022/02/19
        クルマの安全にかかわる重要な部品の1つに、ブレーキ関連の部品が挙げられます。 それらのなかでも、ブレーキの性能を大きく左右する部品がブレーキキャ...
  • ハイブリット車や電気自動車じゃなくても・・...

    2022/02/18
        現在、地球温暖化が問題視されています。 「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の「第5次評価報告書」によると、1880年から2012年の間に、世界の平均...
  • すぐに汚れるクルマのホイール 正しいお手入...

    2022/02/17
        クルマをキレイに保つために欠かせないのが洗車ですが、なかでも汚れやすく洗うときに面倒なのが「ホイール」です。   洗車によってボディがピカピカに...
  • 備えておくと安心 「タイヤチェーン」の基礎知識

    2022/02/15
        冬にクルマで走る際はタイヤチェーンの携行が推奨されています。 しかし、豪雪地帯ではスタッドレスタイヤが主流で、タイヤチェーンは少数派。降雪がほ...
  • エンジンオイルの新規格「SP/GF-6」 その性能...

    2022/02/14
        最近では、クルマはEVへとシフトしつつありますが、まだまだエンジンも現役です。 ハイブリット車もガソリンエンジンを搭載していますし、パワーや燃費...
  • 軽自動車とコンパクトカーを徹底比較! あな...

    2022/02/06
        軽自動車とコンパクトカーの両車を比較していても、結局のところどちらが良いのか分からないと感じる方も多くいるかと思います。 どちらも日本の道路状...
  • クルマは乗らないと劣化する?! あまり乗ら...

    2022/02/05
        最近のクルマは耐久性が高くなったといっても、長期間乗らないで放置しておくと、確実にクルマは悪くなります。 1週間、1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月とクルマに...
  • クルマの猫よけ対策 対処法と便利グッズ

    2022/02/04
        道端をのんびり歩いていたり、日陰でくつろいでいたりする猫たちの姿は、見るに微笑ましいものですが、時としてクルマに思わぬ被害をもたらしてしまうこと...
  • 車載義務のある発炎筒 正しく理解しています...

    2022/02/03
        「発炎筒」はクルマに装備することが義務付けられたアイテムです。事故防止のためにもとても重要です。 「発煙筒」と誤解されることも多いようですが、全く...
  • 自動車税はペイペイでも納付できる そのメリ...

    2022/02/01
        ペイペイ(PayPay)は、スマートフォンで簡単に支払いができるキャッシュレス決済の1つです。 自動車税もペイペイで支払いができる自治体があります。 ...
  • ~2月のキャンペーン情報~

    2022/02/01
        春はどこに?! 暦の上では2月は春となりますが、まだまだ寒い日が続いています。 とはいえ、2月はイベントが盛沢山。 豆を食べたり、恵方巻を食べた...

お車が好きでメンテナンスやカスタマイズに興味あるお客様は、レイズのスタッフが様々なご相談を承っておりますので、どのようなことでもお尋ねください。日々多くのお客様からお車が持ち込まれ、さらに月に数十台の車を仕入れておりますので、店頭には様々な車種の車を取り揃えており、車好きのお客様やお車をお探しのお客様には大変ご満足をいただいております。取り扱い車種はAZ-1からビートやジムニー等幅広く、ホームページにも随時掲載しております。

販売や買取だけでなく、メンテナンスや車検、整備等も幅広く行っておりますので、お車に関するご質問やご相談先に悩まれている方は、気軽にお尋ねいただけますので安心です。レイズの店舗の様子やスタッフの作業風景、取り扱い車種等様々な情報をブログで配信していますので、まずはぜひご覧ください。