店舗での買取や販売の様子を分かりやすく説明したブログです

カプチーノを中心に中古車の販売や買取を行っているレイズでは、スタッフが日々のお店の様子や仕入れた車の情報をブログで配信していますので、ご来店の際のご参考にしていただけます。車好きの店長やスタッフが、仕入れから買取、メンテナンスや車検まで車に関することであればどのようなことでもご相談を承っております。

AZ-1やビート等様々な車種を取り揃えておりますので、車をお探しの方はホームページをご覧いただくか、ブログの情報をご参考にしていただき、ぜひ店舗で実際の車をご覧になってください。

  • クルマのガラスにヒビ その原因は?!車検に...

    2022/07/28
        クルマのガラスにヒビが入っているのを見つけるとゾッとするものです。ヒビが入ってしまうのはなぜなのでしょう?! また、ヒビが入っていると車検が無...
  • エンジンがかからない! そんな時にはどうす...

    2022/07/26
        「クルマを運転しようとしたらエンジンがかからない」というトラブルは、ある日突然起こります。しかし「エンジンがかからない場合にどう対処すれば良いか分...
  • ハイオクガソリンとレギュラーガソリン その...

    2022/07/25
        ガソリンスタンドではレギュラーとハイオクが併売されているため、この2つがどのように違うのだろうかと気になったことがある方もいるのではないでしょうか?...
  • ディスチャージヘッドランプとは?! その特...

    2022/07/23
        クルマのカスタムにはいろいろな箇所がありますが、多くの方に人気があるのがディスチャージヘッドランプへの交換です。 カスタムの中では非常にメジャ...
  • トンネルで追い越ししてもいい?! 緊急時の...

    2022/07/22
        日本には山地が多いため、その分長いトンネルが多いのが特徴です。 トンネルを走行するときは、視界が悪化する他、圧迫感による緊張といった問題が起き...
  • 「JC08モード」と「WLTCモード」 その違いと...

    2022/07/21
        皆さんはクルマを購入する時に、何を重視してクルマを選びますか?! 価格やデザイン、安全性などとともに上位に入ってくるのが「燃費」です。燃費の良...
  • AWDってなに?! 4WDとの違いは?!

    2022/07/17
        クルマやカタログを見たときに「AWD」と書いてあるのを見かけたことはないでしょうか?! AWDとは何を意味しているのか皆さんご存知ですか?! 今...
  • タイヤの偏摩耗 その原因と対策とは

    2022/07/16
        タイヤはクルマが走れば減る、消耗品の1つです。 クルマが走れば走るほど、地面と接触しているタイヤは、徐々に摩耗し、減っていきます。クルマの速度を...
  • ~レイズからのお知らせ~ 本日より連休とな...

    2022/07/16
    レイズの通常の定休日は水曜・日曜・祝日となりますが   今月は16日(土)・19日(火)を臨時休業とさせていただきます。   それに伴いまして本日16日(土)~20...
  • 機能を知らないスイッチも?! クルマのスイ...

    2022/07/15
        クルマには意外と知られていないスイッチや機能がいくつもあります。 目にしたことがあっても気にしてなかったり、「このスイッチは何?」と思うことも...
  • オルタネーターとは?! その役割と点検方法

    2022/07/14
        オルタネーターは、クルマのエンジンに欠かせない部品の一つです。エンジンの回転を利用して発生したエネルギーを、電力に変換してバッテリーに蓄えます。 ...
  • 山道の運転 注意すべきポイントとは

    2022/07/12
        行楽やドライブで遠出をすると必ずと言っていいほど出くわすのが山道です。 ワインディングロードとも呼ばれ爽快感を味わえる反面、カーブの連続に走る...
  • 高速道路での運転 気をつけるポイントとは

    2022/07/11
        高速道路は鉄道や飛行機と並び、長距離移動する時になくてはならない大事な交通網で、お盆や年末年始には初心者からベテランドライバーまで多くの人が高速道...
  • クルマのブレーキの仕組みとは?!

    2022/07/10
        クルマの走行には欠かせないパーツのひとつである、ブレーキ。 皆さんはブレーキがどういう仕組みでクルマを止めているか、ご存知ですか?! 今回...
  • クルマのエンジン その仕組みや種類とは?!

    2022/07/09
        クルマはタイヤが回転することによって前に進みますが、タイヤを回転させるためには動力源が必要です。 その動力源となるエンジンは、クルマにとっての心臓...
  • クルマ用サンシェードの選び方 種類と特徴

    2022/07/08
        フロントガラスやサイドガラスに設置することで、強い日差しが車内に入り込むのを防いでくれるクルマ用サンシェード。自動車用サンシェードや自動車用日除け...
  • ドライバー用クッション?! 運転疲労の軽減も

    2022/07/07
        長距離ドライブが好きな方や仕事でクルマを運転することが多い方の中には、運転中に背中や首、腰やお尻が痛くなるという方も多いかも知れません。 疲れ...
  • 意外と知らないクルマの内装部品の名称

    2022/07/05
        クルマはたくさんの部品で作られており、クルマになじみのある方でも、部品、部位の名前がわからない物も多くあります。 クルマの内装部品の名称を知る...
  • クルマの装備には種類も オプションの種類と...

    2022/07/04
        購入したいクルマが決まった後、意外と迷ってしまうのがオプション選びです。 後付けできないものもあるだけに、じっくり考えて計画的に注文する必要が...
  • シガーソケットとは?! 便利な使い方も

    2022/07/03
        クルマにはシガーソケットと呼ばれる「車内電源」があります。名前の通り、たばこに火を付けるために設置されますが、他の用途でも活用できます。普段喫煙し...
< 12 >

お車が好きでメンテナンスやカスタマイズに興味あるお客様は、レイズのスタッフが様々なご相談を承っておりますので、どのようなことでもお尋ねください。日々多くのお客様からお車が持ち込まれ、さらに月に数十台の車を仕入れておりますので、店頭には様々な車種の車を取り揃えており、車好きのお客様やお車をお探しのお客様には大変ご満足をいただいております。取り扱い車種はAZ-1からビートやジムニー等幅広く、ホームページにも随時掲載しております。

販売や買取だけでなく、メンテナンスや車検、整備等も幅広く行っておりますので、お車に関するご質問やご相談先に悩まれている方は、気軽にお尋ねいただけますので安心です。レイズの店舗の様子やスタッフの作業風景、取り扱い車種等様々な情報をブログで配信していますので、まずはぜひご覧ください。