ヘッドレストがなくても車検に通る?!
元から装着されていたクルマのヘッドレストを、後部座席に乗せた子供の様子がよく見えないからなどの理由で外してしまうという方もいるでしょう。
ヘッドレストには交通事故の際に、衝突の衝撃から運転者や同乗者の頭や首を守るという重要な役割があります。外したままの走行は万一の事故の際にケガをするリスクも高くなってしまいます。
ここで気になるのが、取り外した状態のままで車検を受けた場合は合格できるのかという点です。
また近年では後部座席側にモニターがついたヘッドレストなどもありますが、こちらも車検の合否に関わるのでしょうか?!
今回のブログでは、車検時のヘッドレストについてご紹介していきます。
ヘッドレストの役割
クルマのヘッドレストというのは、シートの上部にセットされた頭をもたれさせるパーツのことです。
また、正式には「頭部後傾抑止装置」と言います。英語では「head restraint」と言い、headは頭、restraintは拘束するという意味になります。よく「head rest」頭を休めるという意味だと思われがちですが、そうではありません。
交通事故などで頭に強い衝撃を受けた際に、頭が後ろの倒れないようにするための装置です。いわば頭と首を事故の衝撃から守る役割があると言えます。
ヘッドレストがないと、前方もしくは後方からの衝撃を頭や首がダイレクトに受け、大けがをしてしまうリスクが高いとされています。ヘッドレストの有無により、事故によるケガの度合いも違ってくるでしょう。
----ヘッドレストの正しい使用方法
ヘッドレストは運転席や助手席などに備わっている装置で、交通事故の際に衝撃から頭や首を守ってくれます。ただし、頭にフィットしないような使い方をするとその効果は発揮されないため、正しい使い方を知っておくことが大事です。
ヘッドレストには高さや角度を調節することができます。まず、頭の重心をヘッドレストの中心の高さに合わせます。頭の重心は大体耳の辺りになるので、しっくりくる位置で合わせてみましょう。
運転者が変わると、身長や座高などが違ってくるので当然ヘッドレストの位置も合わなくなります。運転者が変わる場合、シートを前後に調節する時に一緒にヘッドレストもちょうどよい位置に合わせておくと安心です。
さらに、運転中にずっとヘッドレストが頭に当たっている状態だと首に負担がかかり、疲れてしまいます。角度調節ができるヘッドレストであるならば、少し前に傾けてみてください。角度を変えるだけで首への負担も軽減されるので楽になります。
ヘッドレストがなくても車検に通る?!
安全面の理由からヘッドレストを外すことは法律では認められていません。
当然、車検でもヘッドレストが設置されていない場合は、不合格となり再度車検を通さなければならなくなります。何気なく当たり前のように始めから備わっているヘッドレストは、クルマの構造上かなり重要なパーツだと言えるでしょう。
----ヘッドレストの車検の保安基準
車検は、道路運送車両法の保安基準に基づき、様々な検査が行われています。保安基準ではヘッドレストに関する取り決めもなされています。
「運転席及びこれと並列の座席には頭部後傾抑止装置を備えなければならない」とされているのが、道路運送車両の保安基準第22条4号です。つまり、クルマにはヘッドレストを装着しなければならないと決まっていることになります。
ただし、クルマの製造年によってヘッドレストの座席ごとの取り付け義務が異なるので注意しましょう。2012年6月30日以前の製造車は運転席のみの設置が義務付けられています。2012年7月1日以降製造のクルマは、運転席と助手席に設置義務があります。
元からヘッドレストがついていない場合
現在は後部座席の2列目や3列目にヘッドレストが設置されていないクルマはほとんどありません。ですが、後部座席に関しては保安基準で規定がなく、車検でも検査対象外とされています。
つまりヘッドレストがない場合でも車検に通ることは考えられます。
しかし、元から備わっているヘッドレストは基本的に外せないことになっています。なのでこれを取ってしまって外した穴が確認出来たりする場合は引っかかってしまう可能性も十分あります。
後部座席のヘッドレストに関しても基本的には外さないほうが良いでしょう。
また、一部のクラシックカーなどで運転席、助手席、後部座席などに初めからヘッドレストが付いていないものがあります。
この場合はそのままにしていても車検に落ちることはありません!
モニター付きヘッドレストはNG
子供が喜ぶからと車内でDVDやテレビを見ることができるように、ヘッドレストにモニターやテレビを装着する場合もあります。
モニター付きと言えど、ヘッドレストは確かに装着されているので車検で問題ないと思われがちです。しかし、ヘッドレストモニターは実は車検に通らないので注意が必要です。
モニターを付けるのは主に助手席や運転席の後ろ側になるので、万一の交通事故の際も運転者や助手席に乗った方は頭が守られます。しかし、後部座席に乗った方は事故の衝撃でモニターに頭をぶつけてケガをするリスクが高いのです。
また、カバーなどで覆ってしまえば見えないのでは?と考えるかもしれませんが、ヘッドレストに不要なカバーなどがかかっている場合、検査官はそれを外す可能性があります。もしくは触って確認をされるでしょう。そのため、カバーなどで覆ってもやはり車検に合格することは出来ません。
モニター付きヘッドレストを使用している方は必ず純正のものに変えてから車検を受けてください。
カバーやクッションはOK
クルマにシートカバーをかける方もいますが、その際にヘッドレストにも同じようにカバーをかぶせる場合があります。このカバーを付けることで頭との摩擦傷や汚れなどからヘッドレストを守ってくれます。
デザインや柄など色々なタイプが販売されていて、マジックテープで脱着できるタイプや、紐で結んで固定するタイプなどがあります。おしゃれなバンダナなどをカバー代わりに使っているという方もいるかもしれません。
ヘッドレスト自体にカバーを付けることは問題でなく、車検にも通ります。ただし、「留め具が出ていて邪魔になる」「取り付けが不十分」などの場合は車検で指摘されることがあるため注意が必要です。
また、ヘッドレストと座席の間に設置できるクッションも販売されています。首にほどよくフィットし、頭や肩などにかかる圧力を分散させてくれるでしょう。
長期間の運転でも疲れにくく、事故の際は首を守ってくれるので効果的です。クッション性の良いものなどが人気があります。
走行に支障のない作りなら、車検でも問題にならないとされています。ただし、簡単に脱着できるので心配な場合は外しておくのが確実かもしれません。
最後に
「後部席の子供の様子が見づらい」「外した方が見た目にも良い」などの理由でヘッドレストを外す方もいるでしょう。外しても、車検前に付け直しておけば確かに車検に関しては問題ありません。
しかし、ヘッドレストは車検に通すためだけに装着されているわけではないです。万一の交通事故の際に、自分や同乗者の頭や首などを守るための大事な装置だということを忘れないでください。
シートベルトが同様で、もし外していなければ命が助かっていたかもしれないというケースも実際にあるかもしれません。外した状態で乗っている方、ヘッドレストモニターを装着している方はヘッドレストの重要性を今一度考えてください。
きちんと車検基準に合ったヘッドレストを装着しておきましょう。
新車、中古車、販売、買取のレイズ
埼玉県加須市柏戸2057
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜・日曜・祝日
お問い合わせは
0280-61-2515まで
Mail:info@t-reiz.com
LINE:@ooh5998