中古車の陸送費 納車費用とはどう違う?!
中古車を購入すると、請求書に「陸送費」という名目の費用が書かれていることがよくあります。陸送費とはどのような費用で、よく似た「納車費用」や「輸送費」とはどう違うのでしょうか。
販売店によって陸送費の考え方も異なり、納車費用に含む場合や、納車費用とは別に購入者に請求する場合もあります。
今回のブログでは、陸送費について知っておくべきことをご紹介していきます。
中古車の陸送費とは?!
陸送費とは、納車などを目的としてクルマを、積載車(キャリアカーやローダー車)を使って輸送したり、購入者のところまで運転して届けたりすることにかかる費用です。
----輸送式と自走式の2種類があります
輸送式は1台もしくは複数台数の車両を積載車に積んで輸送する方法です。陸送専門業者やレッカー業者が運ぶことが多く、遠距離の場合は輸送式がメインになります。一方、自走式はドライバーが実際にクルマを運転して目的地に運ぶ方法です。販売店の担当者などが運ぶ場合は自走式です。また、納車を急いでいる場合や特別な要望がある場合は、遠距離を自走式で運ぶこともあります。その場合の自走式では輸送式よりもかかる日数は短くなりますが、ドライバーを専有してしまうため料金が高くなる傾向があります。
陸送費は、言い換えれば車両を移動させるときに発生する費用です。購入したいクルマが近くの店舗にない場合は、店舗から店舗などへ移動させるための陸送費が請求されます。中古車を購入したときはどのような理由で陸送費がかかるのか事前に確認しておいた方が良いでしょう。
納車費用と陸送費の違い
見積書に「納車費用」という項目を見たことがあるかもしれません。
一般的に納車費用は、納車までのクルマを仕上げる費用という名目で洗車やクリーニングのほか、書類作成まで含まれる場合があります。購入する店舗で内容を確認する必要があるでしょう。
納車費用には販売店により様々な意味合いがあり、陸送費を含む場合と含まない場合があります。
このように、納車費用は中古車販売店の考え方で大きく変わるので、見積書を確認して陸送費用が納車費用に含まれるのかどうかを確認するのが重要です。
----遠方の場合は「輸送費」になる場合も
離島など陸路での輸送ができない地域は船便での輸送となります。その場合、輸送費として請求される可能性があります。
また、特殊なクルマで専用の輸送用トレーラーが必要になる場合は、輸送費として請求されるかもしれません。
このように、陸を移動するほか、船や飛行機などほかの方法を利用してクルマを運ぶ場合は、輸送費として見積書に記載されることがほとんどです。多くの輸送機を使用することから、割高になる傾向があります。
ただし、中古車販売店によっては、陸送費と輸送費について同じ扱いにしている場合もあります。陸送費と記載があっても船便を使用している場合もあります。
陸送費の相場とは
陸送費の相場はクルマの販売店や車種によっても異なりますが、おおよその相場を示すと以下のようになるでしょう。
・同一都道府県内または隣接県の場合(所要日数1~2日)…1~3万円
・県外の場合(所要日数4~5日)…3~10万円
なお、陸送を担当する業者が陸送専門業者か、レッカー業者かによっても相場が変わります。
陸送専門業者は大型のキャリアカーで複数台数を運ぶことが多いため料金は安く、レッカー業者は小型のキャリアカーで1台のみを運ぶことが多いためやや高くなる傾向があります。ただ、業者間でも料金には差があるので、あくまで傾向とだけ捉えておいてください。
陸送にかかる日数
陸送で掛かる日数は、輸送する距離や依頼する時期によって変わります。同一県内や近隣他県であれば、即日〜2日程度で陸送が可能です。しかし、東京から大阪といった長距離になると4〜5日程度かかるケースが多いです。
また遠方地に運ぶ場合、中継点でクルマを違う積載車に載せ替える場合があります。その場合、載せ替えによって陸送業務の引継ぎが行われるため、直接輸送をする場合よりも日数が掛かります。
また、引っ越しシーズンや決算時期となる3月などは、陸送業者も繁忙期です。そのため、陸送日数がさらに延びて、近隣でも1週間以上かかる場合もあります。
陸送費を安く抑えることはできるのか
陸送費は外注の陸送専門業者などに支払う実費が記載されていることがほとんどです。自走式の場合もガソリン代と人件費はほぼ実費と言えます。ですので、値引き交渉の対象となることは少ないでしょう。
----自分で取りに行く
自分で取りに行けば陸送費はかかりません。しかし、取りに行って帰るまでの交通費や手間を考えると、浮かせられる陸送費と天秤にかける必要があります。
行きの交通費や帰りのガソリン代・高速代が高く付き、結局陸送を利用したほうが安上がりだったなんてこともあり得ます。
もちろん、帰りの高速代を抑えるために一般道を走行すれば、それなりに交通費は抑えられます。
しかし、慣れないクルマでの長距離移動は心身の負担になる可能性があります。費用面以外のメリットも考慮して選択しましょう。
最後に
中古車探しをしていると、必ずしも欲しい中古車が近場にあるとは限りません。
気になる中古車に限って何県もまたいだ遠方の販売店に置いてあるというのはよくある話です。
自分で引き取りに行けない距離ともなると、購入費用の他に陸送費が掛かってきてしまいます。
中古車の購入費用をなるべく抑えたいなと思っている方は、陸送費が別途必要になるのか、無料で対応可能なのかどうかを予め確認しながら中古車探しを進めていきましょう。
新車、中古車、販売、買取のレイズ
埼玉県加須市柏戸2057
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜・日曜・祝日
お問い合わせは
0280-61-2515まで
Mail:info@t-reiz.com
LINE:@ooh5998