クルマの鉄粉除去 やり方と頻度とは?!

2023/01/06 ブログ

 

 

愛車を十分に洗車したのにも関わらず、ボディがザラザラしていることはありませんか?!


ざらつきの原因の一つとして「鉄粉(てっぷん)」があります。


今回のブログでは、クルマの鉄粉除去について、方法や頻度、注意点などをご紹介していきます。

 

 

 

 

 

鉄粉汚れとは?!

 


鉄粉汚れとは空気中の鉄分がボディに付着したもので、ボディ表面に触れると肌が引っ掛かるようなザラザラとした感触があります。


空気中の鉄粉の発生源はさまざまなところからやってきます。鉄粉はクルマのブレーキダストや鉄道のレールや架線、工場から排出される煙などから発生するため、大通りを頻繁に走ったり近くを電車が走っていると鉄粉の付着が多くなります。

 

 

 

 

 

鉄粉除去はなぜした方がいいの?!

 


なぜ鉄粉は洗車で落ちないのかというと、鉄粉がボディの表面に付いただけの状況であっても、鉄粉は比重が重いため、
ほこりや湿気と共にボディに付着して、なかなか取れないということが挙げられます。


そして、そのまま鉄粉を放置すると、鉄粉が「水」と「酸素」により酸化してクルマの塗装と結合し刺さっていきます。


塗装に酸化した鉄が侵食することで、放置すれば、最悪、塗装の下の鉄板まで侵食が進んでしまうのです。

 

 

 

 

 

鉄粉除去の方法

 


酸化し固着した厄介な鉄粉ですが、そんな鉄粉除去には市販の鉄粉除去グッズを使用するのがベスト。鉄粉除去グッズは、使用順序やアプローチの違いによって非接触タイプと接触タイプの2つに大別されます。

 

 

----非接触タイプ


鉄粉除去スプレー、鉄粉除去クリーナーなど。


液体の薬剤が入った鉄粉除去スプレーやクリーナーは非接触タイプで、ボディに触れないため傷が付く心配がなく、ホイールなどの入り組んだ部分にも使用できます。

 

 

----接触タイプ


トラップ粘土、ラバーパッド、クレイタオルなど。


鉄粉取り粘土や鉄粉落としスポンジなどが接触タイプ。細かな繊維を固着している鉄粉に当てることで鉄粉が絡め取られていきます。物理的に接触するため多くの鉄粉を除去できますが、力加減を間違えるとボディに傷がついてしまうため慎重な作業を要求されます。

 


 

鉄粉除去は非接触タイプから接触タイプの流れが基本。鉄粉除去スプレーで鉄粉を浮かせてある程度の鉄粉を落とし、それでも残っている場合は粘土などで絡め取っていきます。


 

 

 

 

 

 

鉄粉除去の頻度とは?!

 


鉄粉除去はどの程度の頻度で行えばいいのでしょうか?!


ガラスコーティングをしていて、さらに毎週末には洗車しているという方ならば、塗装面に付いた鉄粉をマメに落としているでしょうから、最低でも6ヶ月おきには鉄粉除去を行いたいものです。


対して、近所に工場や線路があったり、幹線道路を走行する機会が多い方、高架下に駐車している方、なかなか洗車する機会がない方などは、最低でも2ヶ月ごとには鉄粉除去を行いたいものです。


つまり、その車両の環境や使用状況などによって、鉄粉除去の頻度は変わっていくと言えます。

 

 

 

 

 

鉄粉を防ぐための対策とは?!

 


前述した通り、鉄粉は塗装面まで痛めてしまう厄介な汚れです。きれいに取り切ろうとしても鉄粉粘土などによる小キズを覚悟しなければなりません。そのため、鉄粉から愛車を守るにはまずボディに鉄粉を付着させないようにするのがベストです。

 

 

----ガラスコーティング


鉄粉対策として最も効果的なのがガラスコーティングです。ガラスコーティングはボディの上に硬い皮膜を形成するため鉄粉が食いつきにくく、表面が滑らかでそもそも鉄粉がつきにくくなります。


ガラスコーティングはプロに頼むのがベストですが、まず市販のDIY用品を使用してもOK。鉄粉を除去した後に施工して鉄粉をブロックしましょう。

 

 

 

 

 

最後に

 


鉄粉は放置すると塗装にもダメージを与える非常に頑固な汚れとなってしまいます。ガラスコーティングも効果的ですが、まずは鉄粉が固着してしまう前に洗い流すことを心がけてみましょう。


“新車を買って1年未満だから大丈夫だろう”
“マメに洗車しているから問題ない”
“ボディコーティングしているから大丈夫”


など、これらのような考えで鉄粉除去は必要ないと考えている方がいるかも知れません。


しかし、どんなクルマであっても、鉄粉を完璧に防ぐことは不可能です。しかも、私は大丈夫と油断している方のほうが、かえって症状を悪化させる原因にもなりかねません。


定期的な洗車と鉄粉除去で、愛車を美しく保ちましょう。

 

 


付着してしまった鉄粉の除去、防ぐためのガラスコーティングもレイズにお任せ下さい!


お客様のお車の現状と、お車の環境をお伺いして最適なアドバイスをさせていただきます。


まずはお気軽にご相談ください!


AZ-1やカプチーノなどの古いお車もレイズならもちろん大丈夫!!

 

 


下記のブログも併せてお読みください

 

 


ホイールの鉄粉を除去する方法とは

 

ホイールの正しいお手入れ方法

 

洗車の豆知識とは

 

 

 

 

 

 

新車、中古車、販売、買取のレイズ

 

埼玉県加須市柏戸2057

営業時間 9:00~18:00

定休日 水曜・日曜・祝日

お問い合わせは

0280-61-2515まで

Mail:info@t-reiz.com

LINE:@ooh5998