クルマ好きがいうMT車の回転を合わせるってどういう意味?

2017/03/28 ブログ
logo

中古車販売レイズ マニュアル

クルマ好きがいうMT車の回転を合わせるってどういう意味?

同じ車速でも各ギヤでエンジン回転数が違うためシフトチェンジの際に調整すること

F1マシンが、まだ3ペダルのHパターンシフトだった時代、ミケーレ・アルボレートやネルソン・ピケは世界一のシフトチェンジャーと言われていた。
それはただ単にシフトチェンジが速いだけでなく、シフトチェンジの際、的確に回転数を合わせ、ミッションを痛めることがなかったからだ。

20170327-10262663-carview-001-1-view

この回転を合わせるとはどういうことなのか。
クルマのカタログに、走行性能曲線というグラフが載っているのを見たことがあるだろう。
このグラフを見ればわかるとおり、同じ車速で走る場合、ギヤが違えばエンジンの回転数は変わってくる。たとえば車速が80km/hの場合、2速なら5500回転、3速なら3800回転、4速なら2900回転、5速なら2000回転といった具合だ。
各ギアと車速、エンジンの回転数にはこのような関係があるので、上記の例でいえば、80km/h=2速=5500回転で走っていて、3速にシフトアップする場合、クラッチを切って、アクセルを戻し、エンジンの回転数がちょうど3800回転までドロップした瞬間に、ギアを2速から3速に入れてクラッチをつなげば、エンジン側のギヤ(ドライブギヤ)とタイヤ側に出力されるギヤ(ドリブンギヤ)の回転数がピタリと一致して、スムースなシフトチェンジが行える。

中古車買取レイズ マニュアル

ちなみにトランスミッション内のすべてのギヤは常時噛み合っているのだが、シフトレバーで選択されたギア以外はエンジン回転数に合わせて空転した状態になっている。

つまり、次にシフトチェンジするギヤも、いま繋がっているギヤと同じ回転数で回って待機しているので、シフトアップするときも、シフトダウンするときも、次のギヤに合った回転数に合わせないと、ギアはすんなり入ってくれない……。
(シフトダウンの際は、逆にクラッチを切って、アクセルをひと吹かししてエンジンの回転数を高めておかないと、回転が合わない。ヒール&トゥが必要になる理由のひとつ)。

中古車販売 買取レイズ 回転数

シンクロ機構があっても回転を合わせないとギヤの痛みが早くなる

それを手助けしてくれるのが、いわゆるシンクロ機構。
シフトレバーと連動しているスリーブ(ギヤとシャフトを結合パーツ)が動くとき、スリーブがシンクロナイザーリングを次のギアに押しつけることで、摩擦力が生じ、ハブの回転数と次のギアの回転数を近づかせ、同期させることで、ギヤを入りやすくしてくれているありがたいシステムだ。

しかし、このシンクロ機構も、1000回転単位の回転差を、一瞬で同期してくれるようなシロモノではないので、各ギヤの回転差をほとんど気にせず、でたらめなシフトチェンジをすると、シフトレバーを動かそうとしても、ギヤがなかなか入らなかったり、入れるときにギヤが鳴ったり、シフトショックが大きくなる。

こうしたシフトチェンジを繰り返せば、当然、ギアも傷むし、シンクロナイザーリングも早く消耗しその働きも弱まってしまう……。というわけで、シンクロ機構はあくまで微調整用のアシストと考え、できるだけドライバーのペダルワークを含めたシフトワークによって、各ギアの“回転数を合わる”のが、運転の達人への道。

回転が合っていたかどうかという判断は簡単で、ギヤがスムースに入り、クラッチをつないだときにシフトショックがなければ大成功! 上手に回転を合わせられたときは、シフトは吸い込まれるように、スッと次のギヤに入っていくし、反対に回転の同期が不十分なときは、シフトが入りたがらず、抵抗が大きい。

当然のことだが、同期が上手くシフトチェンジのスキルが高い人は、ギヤやシンクロが傷まないので、長期間オーバーホールなどが不要で、走行距離が伸びても良好なシフトフィールが維持できる。

前記の往年のF1ドライバー、アルボレートやピケなどは、レース後、ミッションをバラしたとき、他のドライバーよりギヤなどのキズや鉄粉が圧倒的に少ななく、ミッショントラブルの発生回数が少なかったので、世界一のシフトチェンジャーと評されていたのだ。

★保障についてです。

中古車販売レイズで販売した全てのお車は無料保障に加入。
一定の条件はあるのですが、基本的に全車、乗り出し価格で1年間の保証が付きます。

保障内容は、エンジン本体、ミッション本体等の28部品です。
その他に、ほぼ全てをカバーする。プレミアムパックは251部品保障も別途有償でも承っています。
詳しくはお問い合わせください。

今回の無料は28部品ですが、プレミアムはすごいです。
タイヤ、エアコンガス等の本当の消耗品以外で、エアコンコンプレッサーやダイナモなど、今まででしたら、消耗品ですので、保障の対象外も保障です。

保障内容一覧

中古車販売レイズの車は、全車無料保障付き!
乗り出し価格で1年間か10000kmの保証!
中古車でも中古軽自動車でも安心しての乗り出しが可能です。
注意:お車、契約の仕方によっては付けられない場合もございます。

レイズの在庫へのリンク

中古車販売レイズの在庫はこちらから!きっと気になる1台が見つかります!

中古車 中古軽自動車 高価買取

高価買取ならレイズへ 今すぐ査定依頼してみよう!

中古車販売レイズの車は、全車無料保障付き!
乗り出し価格で1年間か10000kmの保証!
中古車でも中古軽自動車でも安心しての乗り出しが可能です。
注意:お車、契約の仕方によっては付けられない場合もございます。

新車、中古車販売 高価買取
株式会社 レイズ
〒349-1203
埼玉県加須市柏戸2057
TEL 0280-61-2515
FAX 0280-61-2516

埼玉県加須市レイズのホームページバナー

中古車販売、高価買取 レイズ ホームページ
お問い合わせ

埼玉県加須市レイズのインスタグラムページ

インスタグラムの中古車販売レイズのページになります。

埼玉県加須市 中古車販売レイズのフェイスブック

フェイスブックのレイズのページになります。

毎週 水、日曜日 祭日