店舗での買取や販売の様子を分かりやすく説明したブログです
カプチーノを中心に中古車の販売や買取を行っているレイズでは、スタッフが日々のお店の様子や仕入れた車の情報をブログで配信していますので、ご来店の際のご参考にしていただけます。車好きの店長やスタッフが、仕入れから買取、メンテナンスや車検まで車に関することであればどのようなことでもご相談を承っております。
AZ-1やビート等様々な車種を取り揃えておりますので、車をお探しの方はホームページをご覧いただくか、ブログの情報をご参考にしていただき、ぜひ店舗で実際の車をご覧になってください。
-
新古車とは?! そのメリットとデメリット
2022/12/25中古車を探していると「新古車」や「未使用車」と呼ばれるクルマを耳にする機会も多いのではないでしょうか。 販売表示などでは「未使用車」と表現され... -
クルマの6ヶ月点検 その点検内容とは?!
2022/12/24普通車も軽自動車も、法律で義務付けられている「法定12ヶ月点検」「法定24ヶ月点検」が存在します。 それとは別に6ヶ月点検もありますが、これは各自動... -
クルマにステッカー 貼らないほうがいいの?!
2022/12/23愛車にステッカーを貼って個性を出すこともカーライフの楽しみのひとつです。 クルマのステッカーは、マグネットや乾式タイプなどのさまざまな種類があ... -
MT車のメリットやデメリット メンテナンスも...
2022/12/22クルマを購入する際、ミッションをATにするかMTにするかで迷う方もいるのではないでしょうか?! 同じ車種でもミッションの違いによって運転する楽しさ... -
タイヤホイールの寿命とは?!
2022/12/20クルマの足元を飾るホイールは、様々な種類やデザインがあることからカスタムパーツとして人気があります。 しかしそれだけではなく、タイヤと同様に本... -
タイヤノイズとは?! その原因と対策
2022/12/19クルマで走行しているときにどこからか聞こえてくる、ゴーゴーといった音。一度気になってしまうとなかなか耳から離れず、気になってしまいますよね。 ... -
慣れないクルマ 運転のポイントと注意点
2022/12/18勤務先の営業車や旅先でのレンタカーなど、普段運転するのとは勝手が違うクルマのハンドルを握る機会も多く存在しています。 そんな時はあせらず落ち着... -
フェード現象とは?! その原因や対処法
2022/12/17フェード現象とは、長い下り坂を走行時に減速のためフットブレーキを多用することによってブレーキに負荷がかかり過ぎブレーキの効きが低下することです。 ... -
エンジンのハンチングとは?! その症状と原因
2022/12/16エンジンをアイドリングしている最中や停車するときなど、急にエンジン音が大きくなったり小さくなったりすることがあります。それが「ハンチング」という現... -
スタッドレスタイヤ 履き替えはいつがベスト?!
2022/12/15スタッドレスタイヤとサマータイヤの履き替えが恒例になっている人もいるでしょう。 冬が近づき、スタッドレスタイヤへの交換をいつ行うべきか迷われる... -
オートマオイル(ATF)とは?! 交換時期や注意点
2022/12/13オートマオイルはATFとも呼ばれる、オートマ車のトランスミッションに使われるオイルのことを指します。 エンジンオイルと比べて交換までの目安が長いこ... -
オイルランプが点灯! どうしたらいいの?!
2022/12/12クルマに乗る人であれば、定期的な点検とともにオイルランプの確認も日常的に実施することをおすすめします。なぜなら、オイルランプの点灯は大きな事故にも... -
ウォーターポンプとは?! 故障の原因や交換費用
2022/12/11ウォーターポンプは、エンジンの冷却水を循環させるために必要な部品です。そのため、ウォーターポンプが故障してしまうと、エンジンの熱交換を正常におこな... -
エンジンオイルの入れ過ぎ どうなる?!対処...
2022/12/10「エンジンオイルを入れ過ぎてしまったけど、大丈夫かな…」 「オイルを入れ過ぎた場合は、どの様に対処すればいいの?」 調整ミスでオイルを規定の量よ... -
エンジンランプ(警告灯) 点灯したらどうする?!
2022/12/09エンジンランプはエンジン警告灯とも呼ばれ、エンジンに何らかのトラブルが発生したことを知らせるためのものです。 そのままにしておくとエンジンが... -
ナンバープレートが記念として手元に置いてお...
2022/12/08愛車を売却したり、廃車処分したりする時に、これまでのナンバープレートに愛着があるという方も多くいらっしゃいます。 現在、ナンバープレートは「記... -
【ジムニー】メンテナンスキャンペーン開催決...
2022/12/08レイズでは今月よりジムニーのメンテナンスキャンペーンを開催いたします!! 今回のキャンペーンは現行型以外のジムニー限定となります。 今後... -
スパークプラグとは?! 交換時期や種類によ...
2022/12/06スパークプラグはガソリン車には必ず付いている部品で、ガソリンを燃焼させるために着火の役割を果たす重要なパーツです。 この部品がうまく動作しなく... -
クルマで雨漏り?! その原因と対処法とは
2022/12/05「雨漏り」と聞くと、自宅やビルの雨漏りを想像する方が多いと思います。 しかしクルマでも雨漏りするのです!運転していて突然雨漏りしてきたらビック... -
~レイズからのお知らせ~オイル交換キャンペ...
2022/12/05皆さんの愛車はきちんとオイル交換をしていますか?! 人間でいうと血液と言われるほど大切なエンジンオイル・・ 心臓ともいえるエンジンを守...
NEW
-
~23年目の営業をスタートします~
2023/05/09 -
~22年目もありがとうございました~
2023/04/27 -
~2月のキャンペーン情報~
2023/01/31
CATEGORY
ARCHIVE
お車が好きでメンテナンスやカスタマイズに興味あるお客様は、レイズのスタッフが様々なご相談を承っておりますので、どのようなことでもお尋ねください。日々多くのお客様からお車が持ち込まれ、さらに月に数十台の車を仕入れておりますので、店頭には様々な車種の車を取り揃えており、車好きのお客様やお車をお探しのお客様には大変ご満足をいただいております。取り扱い車種はAZ-1からビートやジムニー等幅広く、ホームページにも随時掲載しております。
販売や買取だけでなく、メンテナンスや車検、整備等も幅広く行っておりますので、お車に関するご質問やご相談先に悩まれている方は、気軽にお尋ねいただけますので安心です。レイズの店舗の様子やスタッフの作業風景、取り扱い車種等様々な情報をブログで配信していますので、まずはぜひご覧ください。