2024.12.2 石垣マクロツアー2日目! 今日も深場へ
2024/12/04
海ブログ
2日目も天気も海況も穏やかでした!
ポカポカで船上も過ごしやすかったです!
天候 晴れ
気温 24度
風 北東の風やや強い
波も低くポイントにやってはほぼなし
1本目 ジャガイモ
透明度 15m
水温 25度
流れほぼなし
まずは浅場からスタート
ナマコマルカザミちゃん発見!!
丸くて可愛い!
石垣っぽくない背景でベニハゼ!
大きなヤドカリもいつもここにはいますね!
小さ過ぎて顔がわからなかったクサモウミウシ
このサイズないと顔がわからない!
カクレエビがずいぶん可愛いところに!
たまにはモンガラカワハギなども!
2本目 カメパラダイス
透明度 15m
水温 26度
流れほぼなし
黒島の深場へ
前からアケボノハゼが居るとは聞いていたけど、本当にいくらでもいました!
やはり綺麗なハゼですね!
なんか綺麗なはえものがありました!
まだ調べてないけどたぶん
フカミスズメダイ
やっと撮れた
帰りにダルマハゼもみっけ!
3本目 仲本ケーブ
透明度 15m
水温 26度
流れほぼなし
ここもそこまで深くはやめようっていいながら深場へ笑
また、アケボノハゼが!?笑
帰りの浅場でイシガキスズメダイ
中々撮れないですよねぇ
フチドリスズメダイも
似てるけどフカミちゃんじゃなく
シコクスズメダイ
ホシゴンベだった気がしますが…
綺麗なイソハゼも!
最後はウミウシで締めました!
ちょっと深場が続いて身体にきましたね!
でも、素晴らしいダイビングでした!
その日の海況、動画等はthreadsで
写真の設定等はInstagramで紹介してます!