2025.1.1 新春初潜り!盛りだくさんの1日でした!

2025/01/01 海ブログ
スキューバ ダイビング スノーケル

2025年

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

 

さぁ潜ろう!

どんな初日になるのかなぁ

やはり天気は悪かったです。

 

IMG_5308.jpeg

 

天候 曇り

気温 21度

風向 東北東の風弱い

波も大きくなくどこへでも行ける海況でした!

沖縄 石垣 okinawa

一本目 ロコロック

透明度 10m

水温 22度

流れほぼなし

 

巳年だからウミヘビ撮ってみた!

 

MAC_2527.jpeg

 

コバンハゼSP

コモンシコロサンゴにいるハゼ

ハゼ カサゴ ウミガメ

カサゴ!

たまにはこんなものも!

旅 旅行 海

2本目 ミノカサゴ宮殿

透明度 15m

水温 22度

流れ弱い

 

メギスかなぁ

これ系は全くです。

でも、綺麗だった!

 

MAC_2558.jpeg

 

シリウスベニハゼ

環境がわかると見つけるのが簡単になりますね!

 

MAC_2569.jpeg

 

ホシクズベニハゼ

この子はたくさんいるなぁ

 

MAC_2572.jpeg

 

オヨギベニハゼ

アオギハゼと同じように泳いでます!

 

MAC_2591.jpeg

 

珍しい角度から!

オキナワベニハゼ

 

MAC_2592.jpeg

 

ニセスロスジイソハゼ

可愛いイソハゼ

 

MAC_2605.jpeg

 

モンスズメダイ

この子って可愛く撮れないなぁ

Sea ocean Blue

三本目 ハナゴイリーフ

透明度 15m

水温 22度

流れ弱い

 

クジャクベラを撮りました!

やはり難しいですねぇ

 

MAC_2634.jpeg

 

でも、今日は過去一でヒレ全開にしてました!

 

MAC_2620.jpeg

 

親が居れば子もいます!

可愛い!

 

MAC_2641.jpeg

 

ハナダイもカッコよく泳いでました!

 

MAC_2648.jpeg

 

ハナゴイは婚姻色をもう出してる

そういう時期なのかなぁ

 

水面ではマンタ、イルカが見れて

水中では、サメにウミガメ!

盛りだくさんな1日でした!

 

もうサメの動画はthreadsに上げてますのでチェック宜しくお願いいたします。