2025.1.3 新年石垣マクロツアー3日目! やはり風が強すぎ!
2025/01/03
海ブログ
やはり風があがりました。。。
海も荒れてる
これはどちらへ???
東海岸かと諦めてたら、船長が黒島まで走るって!
ほっとしましたよ
ただ道中大丈夫かなぁ
そこまでじゃなくて一安心
天候 雨
気温 18度
風向 北北東の風強い
一本目 ツインロック
透明度 15m
水温 23度
流れ弱い
とりあえずニジハギからのスタート!
黒島はネタが…
ネガメスズメダイ
黒島はクロメガネも居るけど、こっちのネガメが多くて楽しい!
トカラベラの幼魚
少し大きくなって柄も変わってきてる
これはこれで綺麗!
クビアカハゼ
なんだよ!ってこっち見てる
ミヤコキセンスズメダイ
なかなか寄らないスズメダイ
アカハチハゼのペア
あくびしてました!
タイヘイヨウウミウシ
ひらひら感はいいですねぇ
ハタタテハゼが増えてるねぇ
二本目 V字ドロップ
透明度 15m
水温23度
流れ弱い
ヒレグロスズメダイ
小さくて可愛い!
本当にすぐ逃げる!
これしか撮れない
ハシナガベラ
ちゃんと撮りたいのになぁ
ヒメニセモチノウオ
結構どこにでもいるけど、そういう子をどれだけ綺麗に撮ってあげるかが大事ですよね!?
オキナワベニハゼ
黒島ではあまり見ないなぁ
探さないだけかも
タイヘイヨウウミウシ
森を歩いてるみたい
ミゾレウミウシ
可愛い青のウミウシ
三本目 仲元ケーブ
透明度 15m
水温 23度
流れ弱い
ピカチュウウミウシ
みんなのアイドル!
モミアゲキヌハダウミウシかなぁ
モミアゲがちゃんと見えないけどたぶんそうだと思う
ナンセイキイロウミウシ
なんか久しぶりに見た!
ヘビギンポかなぁ
可愛いねぇ
明日も天候、海況ともに変わらない予報
晴れ間が欲しいですねぇ
海況や動画はthreadsで
写真や設定などはInstagramで配信中