2025.1.6 石垣ドマクロツアー 2日目! 海況悪化です。

2025/01/07 海ブログ
スキューバ ダイビング スノーケル

昨日とは打って変わって強風

そして、思ったより波に。。。

あれれ

行きたいところに行けない

 

IMG_5389.jpeg

 

そんなにひどく見えないけど、東海岸なので落ち着いてますねぇ

東海岸なのでネタはなし!

それなら探索してネタを探しましょう!

まずは深場へ!

 

天候 曇りのち晴れ

気温 20度

風向 北風強い

東海岸でもうねり大きい

沖縄 石垣 okinawa

一本目 桜口 エンドレスシャローリーフ

透明度 10m

水温 22度

うねり大きく強い

 

深場を求めて向かいましたが、深度とれず

希望は50mでしたが、30mがやっと

東海岸でも目玉になるネタが見つかればねぇ

 

MAC_3507.jpeg

 

カンムリベラ

2センチかなぁ

あまりに小さくてハゼに狙われてました!

動画を確認してください!

ツアー 旅行 旅

二本目 宮良 ノーマングローブ

透明度 7m

水温 21度

流れほぼなし

 

今度は浅瀬

汽水を求めてきましたが、水深1.2mまで行ったけど汽水のお魚に会えず

流れが違うんだなぁ

 

MAC_3543.jpeg

 

ツルッとしたハゼ

 

MAC_3536.jpeg

 

ハタタテギンポかなぁ

いや〜なんにもいないや

クマノミ 海 Sea

三本目 クマノミ団地

透明度 10m

水温 24度

流れうねりややあり

 

セジロクマノミ

これで今回全部のクマノミを撮影!

 

MAC_3586.jpeg

 

思ったより大きかった

 

MAC_3595.jpeg

 

アオベニハゼ

青い紅色のハゼ笑

へんてこりんな名前になってる

 

MAC_3610.jpeg

 

アオギハゼ

婚姻色!

 

MAC_3640.jpeg

 

真正面も!

 

MAC_3684.jpeg

 

ルリホシスズメダイ

やっぱり可愛い!

 

海況が悪化すると東海岸になるので、こっちでも何か見つけないと楽しめないなぁ

 

動画はthreadsでお楽しみください。

写真やその設定はInstagramで確認してください。