ジムニーの人気カラーとは?! ランキングをご紹介
20年ぶりにフルモデルチェンジを行ったスズキ・ジムニー。
これまでは貴重な軽自動車のクロカン四駆としてプロやマニア中心のクルマでしたが、新型は幅広い層から支持されています。
そんな新型ジムニーですが、グッドなスタイリングにボディカラーも豊富なラインナップとなっています。
クルマのカラー選びは重要です。
無難にいくか・・・個性を出すか・・・悩むところですよね。
今回のブログでは、ジムニーの人気カラーランキングとともにカラーの基礎知識もご紹介していきます。
ジムニー/シエラのボディカラー
JB64Wジムニー
JB74Wジムニーシエラ
基本的にはJB64W/74Wでカラーラインナップは同じとなります。
唯一の違いはJB64Wにのみ、キネティックイエローブラック2トーンがラインナップされている点です。
カラーの基礎知識
ランキングの発表の前にクルマの塗装の基礎知識について触れておきたいと思います。
ソリッドカラー・メタリックカラー・パールカラーの違いをご存知でしょうか?!
クルマの塗装は下地処理として、防錆塗装とサーフィサー(下塗り塗装)が施されていて、その上のカラー塗装は下記にご紹介する3つに分類することができます。
-----ソリッドカラー(1コート)
カラー(上塗り) |
下地塗装(プライマーサーフィサー) |
防錆塗装 |
クルマのボディ鋼板 |
単色塗料だけを塗ったベーシックな塗装となります。
クリア層がないために質感はチープになりますが、ジムニーの質実剛健な雰囲気にとてもマッチするので、ラインナップも豊富です。
塗装が1層なので、万が一の板金修理が安く済むこともメリットとして挙げられます。
ジムニーのカラーでいうと、キネティックイエロー・ミディアムグレー・ジャングルグリーン・スペリアホワイトがソリッドカラーに分類されます。
-----メタリック/2コートパール
クリア |
メタリック/パール入りカラー |
下地塗装(プライマーサーフィサー) |
防錆塗装 |
クルマのボディ鋼板 |
メタリックはアルミを混ぜた顔料で、太陽光が当たるとキラキラした派手な印象になるカラーです。
アルミが腐食するので、メタリック塗装の上にクリアを吹いた2層塗装となります。
メタリックカラーはソリッドカラーに比べ格段に質感がよくなるので、多くの車種でラインナップされ、今や最もベーシックな塗装法となっています。
ジムニーではシフォンアイボリーメタリック・ブリスクブルーメタリック・シルキーシルバーメタリックが該当します。
ちなみに、アイボリーや水色のようなパステルカラーにメタリック顔料を混ぜると、アルミ顔料の派手さはなくしっとりとした雰囲気になります。
また、2コートパールもメタリック同様の塗装手順で、パール入りのカラー塗料吹き付け後、クリアで仕上げます。こちらはソリッドに比べ、透明感のあるツヤが特徴となっています。
ジムニーではブルーイッシュブラックパールが2コートパールとなります。
-----パールカラー(3コート)
クリア |
パールコート |
カラー(上塗り) |
下地塗装(プライマーサーフィサー) |
防錆塗装 |
クルマのボディ鋼板 |
その名の通り、真珠のような独特な深い光沢が高級感を醸し出すカラーです。
塗装被膜はカラーを決めるベース塗装、パールコート、クリアの3層塗装となっています。
独特な深い光沢の秘密は、パールコートは雲母と呼ばれる光を反射と透過する膜が幾重にも重なった構造をしており、光が複雑に反射と透過をするため真珠のような深い輝きと立体感のあるツヤが生まれるのです。
ピュアホワイトパールがパール塗装ですが、プラス21,600円のオプション設定。3コート塗装で手間が多くかかるため、ほかのカラーと比べて金額が高くなっています。
人気カラーランキング
ジムニーの人気ボディカラーベスト3を発表しましょう。
このランキングは、ジムニーのカタログモデルの中で販売台数の多い順となっています。
ジムニーに設定されているボディカラーはモノトーンが9色。上級グレードのXCのみに設定されている2トーンルーフ4パターンの全13色となっています。モノトーンの中には全モデル展開の色と一部グレードのみに設定されている色に分かれます。また2トーンルーフの中には、ボンネットとAピラー、ルーフブラックに塗装した受注生産の2トーンも含まれています。
-----第1位はジャングルグリーン
スズキがイチオシのカラーですね。
濃い緑色で、大自然の中を走ることの多いジムニーにピッタリのボディカラーです。
新型ジムニーの武骨なルックスと非常にマッチした、重厚感のあるカラーです。
街乗りからアウトドアまで、シーンを選ばずに存在感が出る「ジャングルグリーン」が1位でした。
-----第2位はブルーイッシュブラックパール3
人気カラーの定番である白(パール)、黒、シルバー。
ジムニーでもやはりブルーイッシュブラックパール3がランクインしています。
パッと見は黒ですが、光の当たり方で紺色のパール顔料が渋く輝きます。
黒っぽいカラーはラインナップしたいけど、ただの黒ではないという所にスズキのこだわりを感じます。
-----第3位はシフォンアイボリーメタリック
これまでのプロのツールにこだわったジムニーとは異なり、最新のトレンドをボディカラーに採用。
それがこのベージュのシフォンアイボリーメタリックです。
女性人気が高い印象のあるカラーですね。
このカラーもジャングルグリーンと同じで、街乗りからアウトドアまで、シーンを選ばずに映えるカラーだと思います。
白に近いカラーなので、色落ちに対して強いのもいい点であり、人気の理由だと思われます。
人気カラーの傾向
新型ジムニーの人気カラーランキングは実に興味深い結果となりました。
1位のジャングルグリーンは森林作業などの現場に溶け込むことを意識したプロ向けのカラー。
2位は人気カラーの定番色であるブラック。
そして3位は最近流行っているアイボリー系のカラー。
従来のマニア中心だったジムニーに対して、幅広いユーザー層が新型を買っていることがわかります。
最後に
ここまで、新型ジムニーのカラーの種類、カラー人気ランキングについて色々とご紹介してきました。
やはり、愛車のカラー選びは自分の感覚やセンスで選ぶのが一番だとは思います。
しかし、もしカラー選びで迷った場合は、
「ジャングルグリーン」一択です。
なぜなら、
新型ジムニーの人気カラーランキング不動の1位である
武骨なルックスにマッチしたカラーであり、存在感・高級感がある、手放す時の評価も高い。
こういった点から、迷ったら「ジャングルグリーン」で良いと思います。
しかし、カラー選びも車を購入する時の楽しみの一つだと思います。
自分がジムニーに乗っている姿や、街を走っているジムニーの姿を俯瞰的に見た姿を想像して、カラーをイメージすると良いんじゃないかと思います。
ジムニーはルックス抜群なので、正直どのカラーを選んでも間違いはないし、どれでもイケメンになります。
このブログを参考にしていただいて、自分の好きなカラーを見つけてみてはどうでしょうか!?
新車、中古車、販売、買取のレイズ
埼玉県加須市柏戸2057
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜・日曜・祝日
お問い合わせは
0280-61-2515まで
Mail:info@t-reiz.com
LINE:@ooh5998